

今回は「デリケートゾーン」の悩みの解消法について取り上げていきます。
ちょっと人には言いにくい、デリケートゾーンの悩み。かゆみ、痛み、生理、おりもの、乾き…原因も症状も様々です。
ただのムレや、生理によるもの、衛生状態の悪さや性感染症など。 治療法も予防法も異なります。原因や症状に応じて適切な対応をしましょう。

・デリケートゾーンの環境を快適に保ちたい方
目次
デリケートゾーンのかゆみや痛みの主な原因は?
デリケートゾーンのかゆみや痛みの原因は様々ですが、ここでは主な原因を大きく2つに分けて見ていきます。
肌に対する刺激によるかぶれ
汗によるムレ、下着によるこすれ、乾燥によるダメージなど、肌に対する刺激によるものです。
デリケートゾーンは1日中下着をつけているため、体の中でもムレやすく、汗腺が多いため汗をかきやすい部位でもあります。
そのため、通気性の悪い衣類や生理用品を身につけていると、通気性が悪くなり、雑菌が繁殖しやすい環境になります。
また、皮膚が薄く保湿力が低いため、乾燥しやすい部位でもあります。
乾燥状態が続くと肌が敏感になり、雑菌が繁殖しやすくなってかゆみを感じやすくなってしまいます。
性器に感染する病気によるかゆみや痛み
我慢できないほどの強いかゆみや、炎症を伴うひりひりするような痛みがある場合は病気の可能性があります。
かゆみや痛みを伴うデリケートゾーンの主な病気が、細菌性膣炎・性器ガンジダ・接触性皮膚炎・トリコモナス膣炎・性器ヘルペスなどです。
デリケートゾーンの刺激によるかぶれを予防する方法は?
生理ナプキンや下着はどんなものがいいの?
デリケートゾーンのかゆみを予防するためには、日ごろのお手入れが大切です。

生理中は特に雑菌が繁殖しやすいため、生理用品をこまめに変えるなど清潔に保つよう心掛けましょう。
敏感肌の方は布ナプキンや高分子ポリマー不使用のナプキンを使用するのがオススメです。
また、古くなった下着やおりものや経血で汚れた下着も肌に刺激を与える原因となります。

下着はいつも清潔で肌触りの良いものを身に着けるようにしましょう。
デリケートゾーンの洗い方は?
デリケートゾーンの皮膚はとても薄くて乾燥しやすいため、洗うときも石鹸を付けてごしごし洗わないように注意しましょう。
洗いすぎもまた、かゆみや炎症の原因となります。
ぬるま湯で流す程度や、ドラッグストアなどで売っているデリケートゾーン専用の低刺激なボディウォッシュで優しく洗うのがオススメです。
赤みやかぶれが出たときは放置するのではなく、病院を受診したり市販薬を上手に使ってこまめにお手入れしましょう。
デリケートゾーンケアについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね♪
細菌やカンジダの感染は性病なの?
細菌性膣炎や性器カンジダなどの感染を起こす病原菌のほとんどは、もともと膣や腸、皮膚の表面にいるありきたりの微生物です。
性行為がきっかけにはなって起きることもありますが、いわゆる性病とは異なります。
このような、ありふれた菌で起きる感染は風邪のようなものです。
感染しやすい状態とは?
人間は免疫力によって、病原菌が増えないようにしています。
また、腟内に乳酸菌をわざと増やすことで、腟の中に他の病原菌が入ってこないようにしています。
体調が悪くなったり、腟内の環境が変化したり、むれやすい服装や季節に感染したりします。

それから、抗生物質の内服や生理前、膣内を過剰に洗いすぎたときは、膣内の乳酸菌が少なくなるため、感染しやすくなります。
また、性交渉の際は手指をよく洗っていないと雑菌が感染してしまう恐れもあります。
細菌性膣炎とは?
細菌性膣炎とは、膣内の細菌バランスが乱れることで大腸菌やブドウ球菌などが異常繁殖を起こし、膣に炎症が起きる病気です。
主な症状としておりものの増加や悪臭、デリケートゾーンの痛みやかゆみ、微熱などです。
性器カンジダとは?
性器カンジダや膣カンジダは真菌症の一種であるガンジダが性器に感染することが発症原因です。
鈍い痛みや白いポロポロとしたカスのようなおりものが出るならこの病気を疑います。
性器カンジダや膣カンジダについて、以下の記事で詳しく解説しています。
興味がある方はご覧くださいね。
細菌性膣炎や性器カンジダになってしまったら?
かゆみが軽い段階では、外陰部の通気性を保ち、睡眠をよく取るだけでも、ずいぶん症状はよくなります。
お風呂では洗いすぎると良くないので、表面を流すだけにしましょう。
性交渉はダメというわけではありませんが、症状悪化の原因になることが多いので控えた方が無難です。
かゆみがひどい場合は婦人科を受診しましょう。

いずれにしても自分で判断しかねる場合は婦人科を受診するのが1番です。
以下の記事で婦人科受診の心構えを詳しく解説しているので、興味がある方はご覧くださいね♪
その他の炎症や感染症は?
接触性皮膚炎は特定の物質に触れることにより引き起こるかゆみや炎症で、アレルギー体質も大きく影響します。
また、性感染症として、トリコモナス膣炎や性器ヘルペスなどがあります。
トリコモナス膣炎はトリコモナス原虫という微生物が原因で起こる病気で、強い痛みと性交痛を引き起こします。
性器ヘルペスは単純ヘルペスウイルスによる感染症です。
水泡が多くできるほか、発症すると強い痛みを伴います。
まとめ
今回はデリケートゾーンのかゆみや痛みの原因を探ってみました。
デリケートゾーンの悩みは、なかなか人に相談しにくいけれど、我慢したり放っておいたりしてはいけません。
皮膚科や泌尿器科、婦人科・・・何科を受診すればいいか迷って、病院に行くのをためらってしまうという声もよく聞きます。


最後までご覧いただきありがとうございます♪
美意識女子部 部長 Rei
Reiの神推し♡オススメ商品一覧
Reiがこれまでに試した数々の商品の中から実際に使って良かった商品のみを厳選して一覧にしました♪
ぜひチェックしてみてくださいね!!
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟

Reiの秘密の無料相談室♡
只今、Reiの秘密の無料相談受け付け中です(^^♪

数多くのセクシャルヘルスケア用品やエクササイズを試してきたReiへ、相談したいことがありましたら、ぜひご相談くださいね♪
美意識女子部 部長 Rei
セクシャルヘルスケア研究家のReiです(*^-^*)